医療面接・診療情報提供書

企業の人事総務・産業保健スタッフのご担当者様
当クリニックは、企業の人事総務・産業保健スタッフのご担当者様からのご要望をお受けしております。現在、当院にご通院されていらっしゃる患者様、もしくは、ご契約企業様の従業員様のご病状のフォローアップとして企業の人事総務・産業保健スタッフの方との情報提供を行なっております。また、産業医の先生との診療情報提供書や意見書作成についても実施しております。
1、ご通院中の患者様についてのご相談
現在、当クリニックにご通院中の患者様(会社を休職中の方)、患者様が勤務されている企業の人事総務・産業保健スタッフのご担当者様からのご相談。
(1)医療面接につきまして
患者様(会社を休職中の方)のご病状に関して、企業のご担当者様、並びに上司の方のご同席につきましては、患者様の同意(原本書面による)を得て医療面接を行なっていただきますようお願いしております。
【医療面接の流れ】
- 患者様より医療面接のご依頼を主治医にお伝えいただく。
- 日時を設定させていただき、面談日を決定する。
- 医療面接費用のお支払いに関しては、企業先様もしくは患者様へのご請求となります。
企業のご担当者様は、次の医療面接のご案内をご確認ください。なお、請求先が企業様の場合は、ご来院時に請求先をご提示ください。その他ご質問等がございましたら企業様からのお問い合わせよりお進みください。
(2)診療情報提供書につきまして
患者様のご病状に関して、企業の産業医の先生からお問い合わせいただく場合は、患者様の同意を書面で得ていただき書類をご送付いただけましたら、産業医の先生宛に診療情報提供書を送付させていただきます。
*産業医の先生がいらっしゃる場合は、診療情報提供書にて対応させいただいております。
【スムーズな流れ】
- 患者様より診療情報提供書のご依頼を主治医にお伝えいただく。
- 産業医の先生よりご依頼内容の書類をご送付いただく。
- 後日、患者様の診療情報提供書を産業医の先生に送付いたします。
- 診療情報提供書のお支払いに関しては、患者様もしくは企業先様へのご請求となります。
企業様の場合は、請求先をご提示ください。次の、企業様からのお問い合わせよりお進みください。